
小田急グループのバス停が 『Pokémon GO』の ポケストップになりました!
お知らせ
対象のグループ会社
『Pokémon GO』とは?
安全に楽しむために
-
歩きながらのスマホ操作はやめましょう。
移動するときは顔を上げ、周りの人や物など、周囲の状況をよく確認してから移動してください。バス停付近では他の利用者の方に迷惑にならない位置で立ち止まってスマートフォンを操作しましょう。
-
急に立ち止まると危険です。
スマートフォンを操作するときは、周囲の安全を確認した上で、立ち止まって操作してください。
-
画面を見続ける必要はありません。
ポケモンが現れたら振動でお知らせします。
周囲の安全を確認した上で、スマートフォンを操作してください。 -
目的地はあらかじめ確認しておきましょう。
ジムは、立ち止まって画面で場所を確認し、近づいてからスマートフォンを再び操作してください。
-
公共のルールとマナーを守りましょう。
立ち入りが制限されている場所に許可なく入らないでください。
周りの人に迷惑をかける行為はやめましょう。 -
周りに気を配りましょう。
ゲームを始める時は、天候や周囲の状況などをよく確認してください。
バス停は道路の近くや狭い歩道などにある場合もあるため、周囲に気をつけながら安全な位置でスマートフォンを操作しましょう。
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。